CATEGORY

洗顔

  • 2019年2月3日

スクラブを手作りしてみよう!重曹で毛穴汚れがスッキリ

今注目されているスキンケアのひとつとしてスクラブがあります。お店やインターネットでスクラブを購入するのも良いのですが、手作りしてみると楽しいものです。今回は、毛穴汚れに強く、黒ずみ・角質ケアが行える重曹スクラブを作ってみましょう!作り方とあわせて、使用の仕方や、活用時の注意点などもご説明していきます。

  • 2019年1月17日

角質をジェルで落とせるのか?気になるピーリング効果は?

お肌の状態によって、年齢よりも若く見えたり逆に老けて見えたりすることがあります。男性なら年齢以上の若作りはしなくても、肌が健康的な状態であればいいのではないでしょうか。もし肌の状態が良くないと、不要な角質が溜まってしまう恐れがあります。そのような角質を取るのに「ジェルがいい」と言われています。ジェルがどのような効果で角質を取るのか、気になるピーリング効果も合わせて確認してみましょう。

  • 2019年1月15日

novの洗顔石鹸の気になる使い心地は?口コミを参考にしよう

食生活や生活習慣の影響からか、中年になっても敏感肌やニキビに悩まされる男性が多くなっています。洗顔石鹸の見直しを検討されている男性のなかに「nov」を選ぶ方がいるようです。その気になる使い心地ですが、実際のところはどうなのでしょうか?口コミなどでnovの評判を集めてみましたので、novのご紹介とともに参考にしてみてください。

  • 2019年1月11日

古い角質を除去する酵素洗顔やピーリングって効果あるの?

顔の古い角質が原因で、思わぬ肌トラブルになりかねません。清潔な肌をキープするためにも、古くなった角質を取り除きたいですよね。こういった目的のために、酸素洗顔やピーリングといったものがあります。角質除去で人気の酵素洗顔やピーリングは、どのような効果があるのでしょうか。

  • 2019年1月3日

洗顔にかける時間の目安はどのくらい?一日何回洗えばいい?

みなさんは、洗顔にかける時間はどのくらいでしょうか。ササっと終わらせてしまうかたや、時間をかけてゆっくり洗うかたなど、かける時間も方法も千差万別ですよね。ここでは、洗顔にかける時間の目安についてお話しします。また、正しい洗顔方法もあわせてご覧くださいね。

  • 2018年12月12日

石鹸と洗顔フォームを比べてみた!乾燥するのはどっち?

洗顔はスッキリするので気持ちがいいですよね。読者の皆さんは、普段から石鹸と洗顔フォームの特性を理解して使用していますか?とにかく「汚れが落ちればいい!」と思っている男性も多いかもしれません。この記事では、肌の乾燥対策につながるような洗顔料の知識についてご紹介します。

  • 2018年12月11日

男性でも作れる手作りスクラブ!材料は塩でも砂糖でも!

女性だけでなく、男性が見た目を気にすることはいいことですよね。最近は、男性にも肌の清潔さを求める女性が増えたため、美肌の男性も多いように感じます。ここでは、これから肌を清潔にしていきたいと思っている男性のために、手作りスクラブをご紹介します。このスクラブは、主原料が塩や砂糖なので、簡単に作ることができます。手作りスクラブで、美肌を手に入れましょう。

  • 2018年12月3日

洗顔後の化粧水・乳液・パックなどのお手入れ!その順番は?

美肌を目指す男性にとって欠かせないのが日頃のスキンケアですよね。洗顔をはじめとしたお肌のお手入れにはさまざまあり、スキンケア用品もたくさん出回っています。そんなスキンケア用品である化粧水、乳液、パック、ピーリングジェルなどを使用する場合、適した順番はあるのでしょうか。この記事では、それらを使う正しいタイミングや順番について考えてみました。

  • 2018年12月3日

洗顔後に化粧水などしないと損?!保湿ケアを始めてみよう

あなたは洗顔後に化粧水などの保湿アイテムを使用する派ですか?それとも、まったくしない派ですか?習慣的に保湿ケアをすることでいろいろな嬉しい効果が得られやすい肌環境になっていきます。そこで、今回はスキンケアの一環である保湿ケアに焦点をあててみます。お肌のケアにも配慮した美肌男子は周りから好印象をもたれること間違いなしです!

  • 2018年12月2日

男性も洗顔にはヘアバンドを使おう!メンズが使うメリット

洗顔をする際、短髪の男性なら問題ありませんが、前髪などがじゃまで思うように洗えない男性もいらっしゃいますよね。そのような悩みをお持ちのメンズには、ヘアバンドを使うことをおすすめします。「ヘアバンドなんて女性が使うものじゃないの?」と思うかもしれませんが、清潔に洗うためにヘアバンドは有効です。そこで、この記事ではヘアバンドの上手な使い方をお伝えします。