掃除のために使う雑巾が臭いこと、よくありませんか。
でも、雑巾臭はそれだけではないのです。
汗をかいたときに着ている服から臭ったり、顔を洗ったタオルが臭かったりなど、一度は経験したことのある人は多いと思います。
誰もが不快感を覚える雑巾臭。
原因を探り、しっかり対策をすることで今日から耐えがたい悪臭とおさらばしましょう。
臭いの原因は雑巾も衣類も同じ!?その原因と対策とは?
雑巾や衣類から発生する臭いの原因となるのは、モラクセラ菌です。
モラクセラ菌は人の体にもいる一般的な菌なので健康に悪影響を及ぼすことはなく、菌そのものに臭いがあるわけでもありません。
しかし、衣類についている汗や皮脂などを栄養として取り入れたモラクセラ菌が、フンを出すことが原因となり、雑巾のような臭いを発してしまうのです。
半乾きの衣類や雨や汗で湿った衣類から雑巾のような臭いがしてきた経験はありませんか?
そんなときは、モラクセラ菌が増殖している証拠です。
モラクセラ菌は湿った場所を好むので、そのような状態をつくると菌はどんどん繁殖して臭いの原因となってしまいます。
そんな臭いの原因となるモラクセラ菌、残念ながら普通に洗濯しても完全には取り除くことはできず、服に残っている人の脂やタンパク質などをエサとして増殖していきます。
では、どうしたらモラクセラ菌の増殖を防ぎ、雑巾のような臭いを除去できるのでしょうか。
その対策をご紹介します。
雑巾のような臭いの原因を作らない!洗濯物を干すときにできる対策
前述では、雑巾のような臭いの原因について触れてきましたが、普段の洗濯でできる対策もあります。
ついついやりがちな、洗濯が終わったあと洗濯機の中に洗濯物を長時間入れっぱなしにしてしまう行為、これはやってはいけないことです。
繰り返しになりますが、モラクセラ菌は湿った場所を好みます。
洗濯が終わった衣類は水を含んでいて、湿度がとても高い状態なので、菌が増殖する絶好の場所です。
洗濯してきれいになった衣類は、菌が繁殖する前にできるだけ早めに干すことが対策に繋がります。
干す際には、できるだけ短い時間で乾かせるように、風通しの良い場所で、湿気が飛んでいくように、そして、洗濯物の表面が重なり合わないようにするなど、干し方を工夫してみましょう。
また、部屋干しの場合に洗濯物が臭いやすいのは、乾くまでの時間がかかってしまうということが原因です。
乾くまでの時間が長いということは、モラクセラ菌が増殖する時間を長く与えていることになります。
ですから、部屋干しの時には、扇風機を使い直接風を当てて、できるだけ短い時間で乾かすようにしましょう。
原因であるモラクセラ菌を殺菌すれば雑巾のような臭いは消える!?
衣類が湿るたびに雑巾臭が蘇ってくるなんてこと、ありませんか。
それはモラクセラ菌が衣類に残ってしまっていて、水分をエサに繁殖しているのです。
ここでは、そんなやっかいな雑巾のような臭い戻りを防ぐ対策をお話します。
この臭い戻り、原因となるモラクセラ菌をしっかり死滅させることで防げるのです。
それには、酸素系漂白剤(粉末タイプ)と40度程度のお湯を使うと殺菌効果が十分に発揮されます。
酸素系漂白剤は、抗菌効果が優れている粉末タイプのものを使うとより効果的です。
液体タイプのものが酸性に対し、粉末タイプのものは弱アルカリ性であり、雑菌は酸性のためです。
また、漂白剤を選ぶ時に注意が必要なのは、塩素系漂白剤は物を分解する力が強いということです。
色落ちの原因になったり、木綿やポリエステルなど強い繊維以外に使うと生地を傷めてしまうこともありますのでご注意ください。
【衣類の殺菌方法】
・40~50度のお湯を用意します。(ぬるま湯では殺菌効果は期待できません)
・漂白剤の量は、ご使用になる商品の使い方欄をよく見て投入してください。
・1時間ほどつけ置きします。(お風呂を使用する場合は、お湯の温度が下がらないように、浴槽に蓋をしておくことをおすすめします)
・つけ置きが終わったら、軽くすすいで洗濯機でいつも通り洗濯をしてください。
衣類が数枚の場合はバケツや洗面器を使うと良いです。
また、衣類が大量の場合はお風呂の浴槽を使うと一気にできます。
この時も、洗い終わったら素早く干して乾かすように心掛けましょう。
すっきり乾いた衣類からは、今までのような雑巾臭がなくなっているはずです。
毎日使える「雑巾のような臭いを抑える」抗菌作用のあるおすすめ洗剤
前述のように原因となるモラクセラ菌を死滅させて臭い戻りを防ぐ方法もありますが、できることなら、毎日の洗濯でも雑巾のような臭い対策はとりたいですね。
臭いを抑えてくれるおすすめの洗剤がありますので、いくつかご紹介します。
〇部屋干しトップ(LION)
ダブル除菌成分、酵素、除臭成分の働きで、汚れも菌もウイルスも落として衛生的に洗い上げてくれます。
粉末タイプですが、冷たい水でもよく溶けて洗浄効果を発揮します。
〇消臭ブルーダイヤ(LION)
モラクセラ菌のエサとなる汗、皮脂などの汚れを酵素が分解してしっかり落としてくれます。
臭いも分解除去して、すっきりとした洗いあがりです。
〇ニュービーズ(花王)
部屋干し特有の嫌な臭いも防いでくれる上に、色物や柄物にも安心して使える漂白剤入りです。
それでも「雑巾臭い!」更なる雑菌対策は洗濯槽のお掃除で!
「洗濯をしたばかりでも、なんとなく衣類から雑巾のような臭いがするし、すっきりしない。」
このようなときの原因は、洗濯機かもしれません。
洗濯物にワカメのような、黒っぽいピロピロしたものがくっついていたことはありませんか。
実は、その黒いピロピロの正体はカビで、洗濯槽の裏側はお風呂以上にカビの生えやすい場所なのです。
洗濯して綺麗になるはずの洗濯物が、カビだらけの洗濯機で洗っていたとなっては逆効果です。
ぜひ洗濯機のお掃除をして、雑巾のような臭いが発生しないように対策をしてください。
洗濯槽は、市販の塩素系漂白剤や洗濯槽クリーナーを使って、2か月に1度くらいのペースでお手入れをするとベストです。
お使いの洗濯機に「槽洗浄コース」があればこの機能を使います。
「槽洗浄コース」がない場合は、槽の上部分までお湯を溜め、液剤を入れ、「洗い」運転をし2時間程放置します。
そして、浮いてきたゴミをネットなどで取り除きます。
そのあと、もう一度洗い、ゴミを取り除きます。
これを繰り返し、最後に「標準」コースをして終了です。
ごみ取りネットやフィルターや洗剤投入ケースなどの汚れもチェックをし、可能であれば取り外し、歯ブラシなどでこすって綺麗にしてください。
それでも雑巾のような臭いがするときは生活習慣の見直しを!
これまでご紹介してきたような衣類の臭い対策をしても、まだなんとなく臭いが気になる場合、体から出ている臭いも疑ってみてください。
脱いだ衣類から、雑巾のような臭いは出ていませんか?
毎日の入浴できちんと衛生的にしていても、生活習慣や食生活が乱れると、体臭がきつくなることがあります。
体から出る臭いは、当然食べたものが影響します。
タンパク質や脂質の多い食事ばかりしていると、体臭がきつくなってしまいます。
できるだけ脂肪分を減らし、野菜や食物繊維などを多く摂取できるような食生活を心がけましょう。
また、体が疲れていたり、ストレスにより体の機能が弱まっているときは、代謝が悪くなり体臭が出ることがあります。
もし、疲労感を感じたり、生活の中でストレスを感じている場合には、なるべく体をゆっくり休ませ、十分な睡眠時間を確保し、ストレスを取り除きましょう。
このように、普段の生活を見直し、改善することで、体の内側から出ている雑巾のような臭いの対策に繋がるかもしれません。
油断していると雑巾臭は漂ってきます!
雑巾のような嫌な臭いを漂わせないようにするには、対策が必要です。
洗濯の干し方を工夫したり、湿気を避けたりして、臭いの原因となるモラクセラ菌の繁殖を防ぎ殺菌することが重要です。
それと同時に、嫌な臭いがが体から出ていないか生活習慣の見直しもしてみてください。
面倒くさいがために油断していると、瞬く間に菌モラクセラ菌がすみかを作ってしまうかもしれません。
少しの手間を掛けることで、雑巾のような臭いから解放されることができますので、ぜひ試してみてください。