かきたくない場面に限って大量の汗!困った脇汗の対策とは!

暑い時期はもちろんですが、仕事で緊張する場面や、デート中など、大事な時に限って、脇に汗をかいてしまうものです。

「脇汗」をかくと、服に汗染みができたり、臭いが気になったり、そのせいで集中力がなくなったりと、良いことはありません。

「脇汗」が原因で、大事な仕事やプライベートに影響が出てしまうのは、もったいないことです。

今回は、そんな男性の脇汗の悩みを解決するために、脇汗のメカニズムと対策をご紹介します。

汗が出る汗腺には2種類ある!脇汗は臭いやすい!?

暑い季節だけではなく、寒い冬でもお構いなしに出る脇汗。

大事な場面や集中したい時に限って出てしまう汗には、困ってしまいますね。

ここでは、汗が出る汗腺についてお話しします。

汗が出る汗腺には、「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類あります。

「エクリン腺」は、全身に分布しているもので、主に体温調整のために汗を出す汗腺です。

その汗の99%が水分、残り1%が塩分のため、もちろん臭いもありません。

一方、「アポクリン腺」は、脇や陰部など限られた部分に集中して分布しています。

この汗には、タンパク質や脂質など、臭いの元になる成分が多く含まれているため、特有の臭いを発します。

そのため、脇汗は、体のほかの部分から出る汗よりも、臭いが強いと感じるのです。

また、「アポクリン腺」から出てくる汗は、色が白っぽく、時間が経つと独特の嫌な臭いがします。

この「アポクリン腺」が極端に多い方が、ワキガになりやすいとも言われています。

そして、これらのようなちょっと困った汗が出る原因には、さまざまなことが考えられています。

次は、その原因と対策についてお話しさせていただきます。

その汗は精神的なもの!?その対策とは!?

前述では、脇にある「アポクリン腺」には、臭いの元の成分が含まれていることをお話しさせていただきました。

ここからは、汗が出る原因と対策についてお話しさせていただきます。

まずは、「精神性の発汗」と言われる、ストレスや不安、緊張を感じたときに出る汗についてです。

こちらは、精神的な要因が大きく関わっています。

過度のストレスや、極度の緊張によって、皮脂や汗は出てきます。

「アポクリン腺」からの脇汗を大量にかくと、強い臭いも出やすくなります。

また、汗をかくことに不安を感じると、さらに精神的な負担となり、余計に汗をかいてしまうという悪循環に陥ってしまいます。

対策としてできることは、ストレスや不安、緊張から解放され、少しでもリフレッシュできるような環境を整えることです。

自律神経を整えることができれば、リラックスできます。

そこでとても重要になるのが、「呼吸」です。

「呼吸」をコントロールすることで、間接的に他の器官にも影響を与えます。

ゆっくり深呼吸をすると、全身から余計な力が抜けていきます。

意識的にリラックスすることで、ストレスや不安、緊張を緩和しましょう。

その汗は食生活の乱れから!?何を食べると対策できる!?

次は、「食生活の乱れによる発汗」についてお話しします。

次に挙げるような食事を摂ることが多い方は、要注意です。

・インスタント食品をよく食べる

・野菜を食べず、肉中心の食生活

・お酒、コーヒーを過剰に飲む

・辛いものや、刺激物となる食事が多い

・動物性脂肪の多い食事

ご自身の食生活に思い当たることはありますか?

このような食事は、脇汗の量が増え、臭いが強くなる傾向があります。

対策は、上記に当てはまる食事はできるだけ減らすよう心がけた、食生活の見直しです。

また、脇汗を抑える効果が期待できる食材もありますので、ご紹介します。

・大豆系の食品…汗を調節してくれるイソフラボンが含まれています。

・梅干し…アルカリ性の食品であり、肉類など酸性の食事を中和してくれます。

・メカブ…ミネラルや食物繊維が豊富で、デトックス効果があります。

・緑茶…抗酸化作用が高く、カテキン、ビタミンC・Eが豊富で、消臭効果も高いです。

これらの食品をぜひ食生活に取り入れてみてください。

運動不足は脇汗をかきやすくなる!?その対策とは!?

ここでは、「運動不足による肥満が原因の汗」についてお話しします。

運動不足で家の中で過ごすことが多いと、汗腺の多くが休眠状態に入ってしまいます。

そのため、少し室温が上がったり、動いたりすると、汗腺が活発に働き、大量に汗をかいてしまうことがあります。

そして、皮下脂肪が厚くなっていることによって、体温調整が上手にできず、大量の汗を出して体温を調整するということになるのです。

そのため、メタボや肥満体型の方は、少し運動をしただけで体温が上昇し、汗が一気に出やすくなるのです。

対策は、適度な運動です。

週に1回でも良いので、ウォーキングをはじめてみるのも良いですね。

ウォーキングのような有酸素運動は、脇汗対策にはもちろんのこと、ストレスの発散にもなります。

体を動かして全身に汗をかく習慣がつくと、脇汗の量と臭いを緩和させることができます。

ウォーキングは手軽に始められる運動ですので、可能であれば通勤時や帰宅後に、ぜひウォーキングを取り入れてみてください。

量も臭いも!脇汗対策におすすめの制汗剤!

汗をかいてしまうのには、さまざまな原因があることが分かりましたね。

ここでは、嫌でもかいてしまう汗の対策として、おすすめの制汗剤をご紹介します。

今や、制汗剤は、男性向けの商品もかなり多く販売されています。

どの商品を買おうか迷ってしまう方や、今まで使ってみたものの効き目がなかったという方は、「クリアネオ」をお試しください。

この「クリアネオ」は、脇汗からの臭いの原因菌を殺菌する成分、汗を抑える成分、消臭成分が配合されています。

このような成分が、汗腺や雑菌に直接働きかけるので、根本的な問題の解決に効果があると言われています。

さらに、クリームタイプのため、肌に密着し、制汗力が高く、長時間効果が続くので、より助かりますね。

少し高額ではありますが、きっと効果は期待できるはずです。

次は、汗をかいてしまったときの「汗染み」についてのお話しです。

汗を目立たせないシャツはどんなものを選ぶべき!?

汗をかくと、臭いはもちろんのこと、服の脇や背中部分に汗染みができてしまうのも気になりますね。

シャツの色や素材によって、汗染みの目立ち方はかなり差が出ます。

では、汗染み対策として、汗が目立たないシャツとは、どういったものを選ぶと良いのでしょうか。

綿や麻やウールといった天然素材は、汗の吸収はしてくれるものの、速乾性はなく、汗染みが目立ってしまいます。

おすすめは、ポリエステルやメッシュなど、汗をかいても通気性が良く速乾性も優れているものです。

また、色は「白」が断然目立ちません。

しかし、白は、黄ばみが目立つので、その点は注意が必要です。

また、ワイシャツを着る際は、脇汗パッドを付けると良いですね。

汗染みはかなり目立たなくなりますし、汗による黄ばみも防げます。

パッドが汗を吸ってくれるので、脇下の快適さも保てます。

また、シャツを着る際には、必ずインナーを着用することを忘れないでくださいね。

汗をかく原因はさまざま!タイプを知ってできることから対策を!

いかがでしたか?

汗をかく原因はさまざまですね。

脇汗を気にするのは、女性だけではなく、男性も同じです。

まずは、どのようなタイプの汗であるか知り、対策をしてみましょう。

日頃からリラックスのできる呼吸法を取り入れ、そのうえで、アイテムなどを取り入れてみるのも良いですね。

少しでも悩みを軽減して、脇汗を気にせず過ごせることを祈ります。