男性の方に多いのが、頭皮のつっぱりなどの違和感です。
なぜ、このような違和感を感じてしまうのでしょうか。
また、これらのトラブルは、放置しておくとなにか問題があるのでしょうか。
対策についてもご紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してくださいね!
頭皮に違和感を感じる!つっぱりの原因は?①
頭皮のつっぱりなどの違和感を感じている方は、意外にも多いのではないでしょうか。
頭皮がつっぱりなどを起こしてしまう原因はいくつか考えられます。
まずは、頭皮がつっぱる原因を探ってみましょう。
●乾燥によるつっぱり
特に乾燥しがちな冬場は、頭皮もつっぱってしまいがちです。
頭皮がつっぱってしまうのは、頭皮から分泌される皮脂が少ない状態を表しています。
まず、考えられるのは、シャンプーによる油分の取りすぎです。
特に男性の方は、髪の毛のべたつきを気にして、朝晩2回とシャンプーをしている方もいるでしょう。
しかし、シャンプーのしすぎは、頭皮の必要な脂までも洗い流してしまうため、油分が不足し頭皮が乾燥してつっぱってしまうのです。
また、肌質によっては、シャンプー自体が合わないという方もおり、その場合も頭皮が乾燥してつっぱることがあります。
頭皮に違和感を感じる!つっぱりの原因は?②
続いて、頭皮のつっぱりなどの違和感を感じる原因についてお話していきましょう。
●血行不良
頭皮の血行不良は、頭皮だけでなく、全身の血管の血液循環の状態が大きく関係しているとされています。
血行不良の原因は、様々ありますが、考えられるのは以下です。
・運動不足
・睡眠不足
・ストレス
・食生活の乱れ
・長時間の同じ姿勢
・喫煙
・冷え
頭皮の血行不良=全身の血行不良となります。
普段から脂っぽいものを食べていたり、運動が不足していると、血液が滞ってしまいます。
特に寒い冬場の場合、体内に流れる血液も滞りしがちです。
血液が滞ると、全身の血行不良が起こりますので、当然頭皮の血行も悪くなります。
髪の毛に栄養分を配給するのが血液ですから、血行が悪くなると必要な栄養分が髪の毛まで行き渡らなくなります。
そうなると、頭皮に必要な皮脂の分泌量も不足してしまいます。
実は、頭皮の血行不良は頭皮の乾燥の原因の1つでもあるのです。
頭皮の違和感やつっぱりを放置していると!?
頭皮のつっぱりを感じている方は要注意です。
違和感を感じているまま、放置するとどういった問題が起こるのでしょうか。
頭皮のつっぱりを感じている方の頭皮環境は、皮脂と水分のバランスが崩れている状態です。
このバランスが崩れていると、頭皮も乾燥し肌を守る機能が低下してしまいます。
頭皮に限らず、体が乾燥していると、皮膚がかゆくなったり、湿疹などのトラブルになりますよね。
これは、頭皮にも同じことがいえるのです。
肌を守る機能が低下している頭皮は、ささいな刺激でも様々な頭皮トラブルを引き起こします。
頭皮が乾燥することで起こる症状といったら「フケ」です。
肩ににぱらぱらとフケが落ちていると、不潔な印象を持たれやすいものです。
さらに、乾燥しているとかゆみや抜け毛などの頭皮トラブルに発展することもあります。
つまり、頭皮がつっぱっている状態は、薄毛の原因にもなるのです。
そのため、頭皮のつっぱりは、放置してしまわず、直ぐに対処していく必要があります。
頭皮のつっぱりを解消する!シャンプー選び
シャンプーをしたあとに、つっぱりやかゆみなどの違和感を感じる場合は、シャンプーが肌に合っていないことが考えられます。
ですから、まずは今お使いのシャンプーを変えてみることから始めてみましょう。
特に市販品の中で、洗浄力が強いタイプのシャンプーには要注意です。
洗浄力が強いタイプに使用される成分は、次のようなものがあります。
・ラウレス硫酸ナトリウム
・ラウリル硫酸ナトリウム
・ラウリル硫酸アンモニウム
・ラウレス-4カルボン酸Na
・ラウレス-5カルボン酸Na
これらが含まれているシャンプーは、非常に洗浄力が高いので、頭皮を乾燥させてしまう恐れがあります。
今お使いのシャンプーにこれらの表記がないか、今一度調べてみましょう。
頭皮の乾燥対策には、「アミノ酸系」の成分を配合した、低刺激のシャンプーがおすすめです。
アミノ酸系シャンプーは、皮脂を過剰に洗い落とすことがなく、頭皮の乾燥をケアし、保護してくれます。
また、洗い方にもポイントがあります。
特に男性の方は、頭皮のべたつきや臭いが気になって、ゴシゴジと力を入れて洗ってしまうことはありませんか?
洗い残しは頭皮がベタベタする原因にもなりますが、このように力いっぱい洗って皮脂を過剰に落としてしまうことも、乾燥の原因の1つです。
皮脂には、皮膚外部の刺激から守ったり、肌表面を弱酸性に保ち、雑菌の繁殖を抑える役割があります。
ですから、シャンプーをするときは、爪を立てず指の腹でやさしくマッサージするように洗いましょう。
頭皮のつっぱりにマッサージが有効
頭皮には筋肉がほとんどありません。
そのため、マッサージなどによって血行不良を改善する方法が有効です。
頭皮に違和感やつっぱりを感じたら、マッサージで改善していきましょう。
●マッサージ方法
・側頭部から頭頂部
3本の指を揃えて、耳のすぐ上に当てます。
そこで、しっかりと頭皮を押さえます。
そのまま頭頂部まで少しずつ指をずらしていき、同じように力を入れてマッサージします。
頭頂部までたどり着いたら、百会のツボ(頭のてっぺん)を指で押します。
押す時間としては、1回に3秒ほど、回数は3回が目安です。
・前頭部からこめかみ
3本の指をおでこの生え際に当て、ゆっくりと押していきます。
次に生え際に沿って、ゆっくりと押しながらこめかみ部分まで移動していきます。
こめかみ部分にきたら、円を描くようにゆっくりとマッサージします。
マッサージは、血行不良を改善し、皮脂の分泌を促します。
そのため、頭皮の乾燥を改善することにも有効です。
さらに、血液循環が促されることで酸素や栄養素などを髪の毛に運び、老廃物の回収をスムーズに行うことできます。
マッサージは、頭皮環境を整え、活き活きといした髪の毛に生まれ変わらせる効果があるのです。
頭皮のつっぱりを改善するためのアイテム
ここまで、頭皮のつっぱりなどの違和感を改善するための方法をお伝えしました。
最後に、さらに取り入れるといいものをご紹介していきます。
●オイルを使ったマッサージケア
頭皮は意外にもデリケートな部分です。
生活環境や、ストレス等でも頭皮が乾燥する原因です。
顔の皮膚と同じようにとらえると、頭皮にも保湿ケアが大切だといえるでしょう。
ここで、ご紹介するのは、頭皮の血行をよくするマッサージに保湿効果のオイルをプラスする方法です。
特におすすめなオイルが、「ホホバオイル」です。
ホホバオイルは、とても保湿効果が高いので、頭皮の乾燥にも一役立ちます。
また、オイルが潤滑油となるので、マッサージをする際にも頭皮に余分な刺激を与える心配もありません。
オイルを使って頭皮をマッサージすることで、抜け毛や薄毛の予防に繋がります。
ホホバオイルでマッサージをするときは、お風呂でシャンプーを流し、軽くタオルドライした清潔な状態で行うのがおすすめです。
また、使用目安としては、週に1~2回がいいでしょう。
マッサージに使用するときは、基本オイルは流さないので、まずは少量で使用してみてください。
頭皮のつっぱりや違和感を放置しない
頭皮に違和感やつっぱりを感じている方は、乾燥している可能性が大きいです。
頭皮は、とてもデリケートです。
つっぱりを改善するためには、シャンプーを変える、マッサージを行うことが有効です。
頭皮トラブルは放置せず、すぐに対処していきましょう。