白髪や抜け毛についてのブログは多い!そこから学ぶ改善方法

男性の生涯における悩みのテーマといったら、特に「白髪」や「抜け毛」についてではないでしょうか。

ブログにも、白髪や抜け毛に関するものが沢山挙げられており、世の男性の関心の高さがうかがえます。

「髪は女の命」と言われていますが、男性にとっても同じですよね。

そこで今回は、白髪や抜け毛について詳しく見ていきながら、改善方法も学んでいきましょう。

ブログで書かれている男性の髪の悩みにはどんなことがあるの?

日々の出来事や関心事をブログに書く人は多いですよね。

男性の髪の毛の悩みに関して書いている人もよく見かけます。

自分と同じ悩みがある人が多いと、何だか安心できるものです。

まず、男性が髪の毛について、どんな悩みを抱えているのか見ていきましょう。

●薄毛

男性の髪の悩み、ナンバー1はやはり薄毛です。

もうすでに薄毛が進行している人もいれば、この先遺伝によって、自分の祖父や父親のように薄毛になってしまうのではないかと不安に思っている人も多いでしょう。

●白髪

薄毛の次に多いのが、白髪についての悩みです。

ある程度の年齢になれば白髪があっても違和感はあまり感じないものですが、いわゆる「若白髪」と呼ばれる若い世代にできる白髪に関しては、目立つがゆえに気になってしまいますね。

●抜け毛

薄毛とも密接な関係にある抜け毛もストレスなどで、生え変わりの周期と関係なく増えてしまうことがあるようです。

●フケ

毎日しっかりと洗髪していても、大量のフケが出てしまうケースもあります。

清潔感を大きく左右するので、大きな悩みの種となってしまいます。

適切な処置を行えば、改善することが可能ですよ。

●頭皮臭

頭皮の臭いは、自分にも他人にもわかりやすいので気になりますよね。

白髪についてのブログも多い!白髪の原因は?

白髪についての悩みや、改善方法が書かれているブログも多いですよね。

ホルモンバランスの変化や加齢により白髪が増えてくるのは、ある程度は仕方がなく、自然なことなのかもしれませんね。

それ以外で考えられる白髪の原因には、どういったことがあるのでしょうか。

●紫外線による頭皮へのダメージ

紫外線=夏、と限定しがちですが、頭皮と髪の毛は一年中紫外線にさらされています。

肌のUVケアすら男性の間にはなかなか浸透していないので、頭皮や髪の毛のUVケアはさらに怠りがちですよね。

実は紫外線が原因で頭皮の炎症や痒み、白髪や薄毛、抜け毛のリスクが高まる場合があります。

●ストレス

髪の毛が黒いのは、頭皮のメラノサイトでメラニン色素が生成されているからです。

しかし、ストレスによって頭皮の血流が悪化すると、メラニン色素生成に必要な栄養分が足りなくなってしまいます。

その結果、白髪化が進んでしまう恐れがあります。

●偏った食事による栄養不足・栄養過多

身体が栄養不足になると、細胞の新陳代謝が悪くなり正常な細胞分裂ができなくなります。

つまり、それは老化を意味します。

また、栄養過多もよくありません。

脂肪がたっぷりの食物から作られた血液細胞はドロドロして、血流を悪化させる原因になります。

さらに、ミネラルが不足すると、髪の毛の大元である毛母細胞やメラノサイトにまで行き届かなくなり、正常な細胞分裂が行えなくなるのです。

このことが白髪や抜け毛が増加してしまう原因とも言われています。

ブログも参考に!白髪を改善・予防する方法

ふとした瞬間に白髪を発見してしまうと、年齢を痛感しショックを受けてしまいませんか。

白髪の発見頻度が多くなるたびに落ち込んでしまい、自信を喪失してしまいがちですよね。

しかし、きちんと正しいケアをしていれば、白髪を改善・予防することはできます。

色々なブログを参考にし、そのキーポイントとなる食生活についてスポットを当ててお話ししていきます。

白髪予防の大きなポイントは、前項でも少し登場した髪の毛の色を作ってくれるメラノサイトへの栄養補給にあります。

メラノサイトにまでしっかりと栄養が届くように、栄養補給をしなければいけません。

●食生活を改善する

自分の頭に白髪をよく発見する人は、すでに栄養が偏っているかもしれません。

特に一人暮らしの人は好きなものだけ食べたり、時短のためにコンビニ食で済ませることも多いのではないでしょうか。

偏食はいけませんよ。

細胞がしっかり分裂・分化できるように、毎日の食生活を改善することが大切です。

炭水化物(糖質)・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維を、全てうまく摂取できるようにすることが理想的です。

それらの摂取に最も適している食事は、私達に馴染み深い和食です。

●体内時計を正常化させる

睡眠ホルモンのメラトニンには抗酸化作用があり、細胞の新陳代謝を促す働きを持っています。

寝ている間に分泌される成長ホルモンにも、同様の作用があります。

朝食をしっかり食べて身体を覚醒させ、昼食と夕食で必要な栄養を摂取することが、体内時計を正常化させるために大切です。

そうすることで、寝ている間に細胞の新陳代謝が促され、白髪防止に繋がっていくのです。

どれも当たり前のことですが、忙しい現代男性にとってはできそうで、なかなかできないことなのかもしれませんね。

白髪改善には栄養がポイント!

前項ではブログなどを参考にして、白髪を改善・予防するために必要な食生活の改善の大切さについてお話ししました。

しかし、やみくもに和食を食べれば良い、というわけではありません。

白髪を改善・予防するためには以下の点に注意しましょう。

●身体を冷やす冷たい食べ物や飲み物は栄養素を無駄にしてしまう

冷たい食べ物は消化されないまま大腸に送られ、排泄されてしまいます。

これでは、せっかく摂取した栄養が無駄になってしまいますよね。

低下してしまった胃の温度を1℃上昇させるには、なんと5時間前後必要と言われており、その間は消化吸収が行われないのです。

さらに、胃を温めるために全身の血液が胃に集中するため、頭皮にまで栄養が行き届かなくなってしまいます。

季節に関係なく、日常的に冷たい食べ物や飲み物を摂取している人も多いですよね。

その食生活を続けていると慢性的に頭皮の血液不足になり、髪の毛の栄養が不足して白髪になってしまうのです。

冷たいものや、コーヒーや砂糖などの、体の芯を冷やす働きがあるものは出来るだけ控えましょう。

●サプリメントを上手に活用する

白髪予防に効果が期待できる食材によっては、食事だけではなかなか必要摂取量を満たせないものもあります。

特にミネラルは不足しがちです。

こういった場合には、市販されているサプリメントを上手に活用して、効率的に栄養補給をしましょう。

白髪と同じくらい抜け毛の悩みも深刻…原因は?

この記事の冒頭の、男性の髪の悩みには、白髪の他にも抜け毛がありましたね。

抜け毛の改善・予防をテーマにしたブログも多く目にします。

ここでは、「男性型脱毛症」について見ていきましょう。

AGA(エージーエー)とも呼ばれています。

症状としては、抜け毛が進行して頭皮が確認できてしまうくらいに薄毛になってしまいます。

思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪の毛が、どちらか一方か、両方から薄くなっていきます。

一般的な原因として主に言われているのは、遺伝や男性ホルモンの影響です。

薄毛で悩むほとんどの人が、この男性型脱毛症だといわれているそうです。

薄毛=中高年、というイメージがありますよね。

しかし、男性型脱毛症には「壮年性男性型脱毛」と「若年性男性型脱毛」があるのです。

ですから、若いからといっても決して安心はできないのです。

男性型脱毛症の特徴は、頭の前の部分から薄くなっていくM型と、頭頂部から薄くなっていくO型があります。

抜け毛の改善方法

女性よりも男性の方が、加齢による髪の毛の変化はわかりやすいかもしれませんね。

若い頃の写真と比べると、白髪も増え、明らかに髪の毛の密度が寂しくなっていたり…。

そこで、抜け毛を少しでも改善する方法を、アップされているブログなどを参考にしつつご紹介します。

男性ホルモンが多いと髪の毛が薄くなると言われています。

イソフラボンと亜鉛を積極的に摂取しましょう。

イソフラボンは豆腐や納豆に多く含まれていますし、亜鉛は牡蠣やレバーに多く含まれていますよ。

また、髪の毛の成長は夜間に行われると言われています。

22時~深夜2時までの、いわゆるゴールデンタイムが狙い目です。

とはいえ、忙しい現代人にとっては22時に就寝することはなかなか難しいことでもあります。

ですからせめて、睡眠時間を最低でも7時間は確保できるようにしましょう。

抜け毛予防には、育毛剤を併用しながら指圧することも有効と言われています。

なぜならば、頭皮を柔らかくして血流を良くし、男性ホルモンを抑制する効果が期待できるからです。

男性用の育毛剤の成分には、男性ホルモンを抑制したり、皮脂を分解・血行促進効果が期待できます。

指圧する際には是非使ってみましょう。

頭全体の頭皮を、指のお腹で約3秒ずつプッシュしましょう。

白髪を改善したいなら食生活を見直そう

白髪や抜け毛などは加齢変化とはいえ、気になってしまいますよね。

白髪染めを活用することも良いですが、まずは根本から白髪を改善することが大切です。

冷たい食べ物は極力控えて、身体を温めてくれる食べ物で血流を改善しましょう。

それでも改善が見込めない場合は、頭髪治療専門の病院を受診し、早めの対策をとることをおすすめします。