フットスクラブの正しい使い方!足の角質をツルツルにしよう

足の角質が硬くガサガサしていたり、足のニオイに悩まれている方いらっしゃいませんか?

そんなとき、フットスクラブがおすすめです。

ただし、スクラブ剤は刺激が強いものもありますので、使い方を誤ると肌を傷つけてしまう恐れもあります。

ここでは、正しいフットスクラブの使い方をお伝えしていきましょう。

フットスクラブの効果

足の角質ケアには、様々な方法があります。

代表的な方法としては以下です。

・軽石でこする

・ピーリング

・リムーバーで削る

・スクラブ

では、フットスクラブにはどのような効果があり、どのような特徴があるのでしょうか。

まずフットスクラブとは、細かい粒子を含んだクリームやジェル、バー(石鹸)などのことで、古い角質を柔らかくして取り除くことを目的としたものです。

軽石や専用のリムーバーで削るといった方法よりも、刺激が少なく、またお手入れ後のトラブルが少ないのが特徴です。

フットスクラブの効果は、もちろん古くなった角質の除去ですが、単にそれだけでなく足のニオイを軽減したり保湿効果があるものもあります。

またフットスクラブには、様々な香りがあり、グレープフルーツなどの柑橘系の香りやローズの香り、さわやかなミントの香りなど、実に種類も豊富です。

お好きな香りに包まれながらフットケアを行えば、リラックス効果も得ることができるでしょう。

では、フットスクラブはどのようにして使えばよいのでしょうか、

続いて使い方について見ていきましょう。

足の角質をツルツルに!フットスクラブの使い方

ここでは、フットスクラブの正しい使い方についてご紹介していきます。

フットスクラブは、乾いた状態の足に直接つけるものではありません。

まずは、軽く足を濡らしてから行っていきますが、その際湯船に軽く浸かったり、シャワーなどで温めた状態でスタートします。

続いて、濡れた状態の足に、スクラブ剤を塗りマッサージしていきます。

スクラブの量の目安ですが、片方の足で小さじ4分の1程度で十分です。

ただし、人の足の大きさや角質の厚さは人それぞれ異なりますので、あくまで目安としてお考えください。

少ないと感じる方は、これよりも多く取りマッサージしていきます。

そのとき、足の角質が溜まりやすい部分を重点的にマッサージしていきます。

特に角質が溜まりやすいのは、「かかと」「足裏」「爪の周り」です。

その場所を、円を描くようにくるくると優しくマッサージしていきます。

最後に、ぬるま湯でしっかりとスクラブ剤を洗い流しましょう。

フットスクラブ後は、足の保湿を忘れずに

フットスクラブをした後の足は、ツルツルと気持ちのよいものです。

そのためそのまま何もせず、終了していませんか?

そこで、フットスクラブ後に忘れてはいけないのが「保湿」です。

フットスクラブを行った後に、保湿をしないでいると乾燥により角質がさらに硬くなってしまうこともあります。

足の角質がガサガサと硬くなる原因は、乾燥も大きな要因の1つだといわれています。

特に、冬はかかとがガサガサになりやすいと感じたことはありませんか?

これは夏に比べると冬は空気が乾燥していること、また室内の暖房器具を使用することで乾燥しやすくなるためです。

スクラブ後の肌は、非常にデリケートで乾燥しやすくなっています。

そのため、しっかりと保湿することを忘れないでおきましょう。

では続いては、フットスクラブの誤った使い方についてご紹介していきます。

フットスクラブの誤った使い方

フットスクラブは、正しい使い方で行えば、様々な効果を得ることができます。

しかし一方で、フットスクラブを使用する上で誤った使い方をしている方も多く見られます。

ここでは、フットスクラブの使用上の注意点について見ていきましょう。

足の角質ケアはお風呂場で行う、という方も多いかと思います。

しかし、足がふやけてしまうほど湯船に浸かった状態では、フットスクラブは行わないように注意しましょう。

角質がふやけていると、必要な角質までをも落としてしまうことになり、肌の乾燥を引き起こす原因になります。

また、スクラブ剤を強く押し当てるような方法もNGです。

スクラブは、ザラザラした粒子で角質を削り取っているわけですから、強く力を入れるようにマッサージすると、肌を傷つけてしまう可能性があります。

さらに、長時間スクラブでマッサージを行わないことも重要です。

目安としては、片足1~2分程度で済ませるようにしましょう。

正しい使い方で足のトラブル解消!フットスクラブの種類と選び方

フットスクラブといっても、形状やテクスチャーに違いがあり、クリームやジェルタイプ、バータイプ(石鹸)など様々です。

そして、スクラブが入っている容器もビンやチューブタイプまで色々あります。

もし「お風呂場で一緒にケアしたい!」という方は、チューブタイプやバータイプのフットスクラブが便利です。

ご自分の生活や環境に合わせて、使いやすいものを選んでみましょう。

また、フットスクラブには、商品によってニオイ除去や保湿効果があるものもあります。

このようなスクラブを選べば、角質ケアしながらほかのケアも同時にすることができます。

角質ケアをしながらリラックス効果を得たいのならば、好みの香りを選ぶか、ローズやラベンダーなどのリラックスできる香りを選ぶのがおすすめです。

フットスクラブを選ぶときは、ご自分が何を重点的に効果を得たいのか、成分表をよくチェックしておくとよいでしょう。

何度もいいますが、フットスクラブは正しい使い方と保湿が大切です。

ツルツルの足を手に入れたいのならば、毎日の保湿プラス、週に2~3回のスクラブでケアしてみてください。

足のニオイが気になる人におすすめなフットスクラブ

フットスクラブには、古い角質を除去する以外にもニオイ対策として効果があります。

特に男性の場合、1日革靴を履いて営業をしたり、仕事などで汗をかきやすいシーンも多いため、足のニオイに敏感になっている方も多いと思います。

そのような方におすすめしたいフットスクラブがあります。

それは、ザ・ボディショップの「ペパーミントスムージング パミス フットスクラブ」です。

ひんやりとしたジェルにスクラブ成分が配合されており、足のかかとや足裏の角質を除去してくれます。

また、ペパーミントオイルのさわやかな香りが、清涼感があると高評です。

足の角質を落としながらニオイ対策もしたい、という方におすすめしたいフットスクラブになります。

また、ソープやバスボムでお馴染みの「ラッシュ」でもニオイ対策におすすめしたいフットスクラブがあります。

それは「火山マスク」という商品です。

パパイヤと軽石、カオリンが含まれており、しっかりと角質を除去してくれます。

ただし、独特なスパイシーな香りは好みが分かれるとありますので、実際に店頭で香りを確認してみることをおすすめします。

いずれも、正しい使い方を守りツルツルな足を手に入れましょう。

フットスクラブでツルツルの足へ

フットスクラブは、肌を傷つけるリスクも少なく、手軽にできる角質ケアです。

ただし、誤った使い方は肌の乾燥を招き、より角質が硬くなってしまう可能性もありますので注意しましょう。

そして、ケアを行った後は必ず保湿することを忘れないでください。

毎日の保湿と週2~3回のスクラブでケアを行えば、足がツルツルになる可能性は大きいでしょう。

ぜひ、お気に入りのスクラブでケアしてみてくださいね。