エラの張りをなくす方法!骨をいじらずに対策できるかも!

エラの張りにお悩みの方は意外と多いようですね。

その内のほとんどの方が「エラは骨だからなくすのは無理!」と考えて、小顔を諦めてしまっているようです。

しかし実は、エラ張りの原因が骨ではない場合もあるんですよ。

また、仮に骨が原因である場合の対処法もあります。

そこで今回は、エラ張りを解消する方法についてご説明していきます。

エラ張りの原因は骨以外にも?エラが張ってしまう原因を知ろう!

エラをなくすことを考える前にまず、エラが張って顔が大きく見えてしまう原因について考えてみましょう。

大抵の人は、骨こそがエラが張って見える原因だと決めつけてしまいますが、実は違う場合もあります。

エラがある部位には、骨に加えて筋肉(咬筋)と脂肪があり、これらのいずれかが原因となってエラが張って見えてしまうのです。

もし原因が脂肪であれば、指でつまんでみるとやわらかいため、一目瞭然です。

この場合には、運動やダイエットで脂肪を落とすことが出来ればエラの張りが解決します。

ややこしいのが筋肉(咬筋)が原因の場合です。

エラ部分に存在する咬筋が必要以上に発達してしまった場合や、肩と同様に凝り固まってしまった場合に、エラが張って見えてしまうことがあるのです。

咬筋は非常に固くなることもあるので、一見すると骨のようにも思えてしまいます。

更に、この筋肉が肥大した場合には顔の骨を動かしてしまうことがあります。

すると、骨が外側に押し出されてしまってエラ張り状態になってしまうこともあり得るのです。

もちろん、原因が骨格そのものに由来する場合も考えられますよ。

以上のどの原因だとしても、いずれも対策方法があります。

原因が骨ではなく筋肉(咬筋)だった場合のエラをなくす方法!

エラ張りの原因が骨ではなく筋肉(咬筋)であった場合においては、原因として次のことが考えられます。

・エラの筋肉が過剰に使われ凝り固まってしまっている

・エラの筋肉が過剰に使われ肥大化してしまっている

以上に挙げたエラの筋肉の凝り固まりや肥大化を抑えることによって、エラの張りをなくすことが出来るかもしれません。

その方法とは、エラの筋肉の過剰使用を控える方法と、エラの筋肉をほぐすようにマッサージやエクササイズを行う方法の2種類があります。

具体的な方法については、それぞれ追って説明をさせて頂きます。

もしエラの筋肉の凝り固まりや肥大化でエラが張るのであれば、いずれも今までの長きにわたる疲労の蓄積から来ていることになります。

改善にも長い時間がかかるかもしれませんので、効果が出るまで気長に対策を継続してください。

日常生活の改善でエラの咬筋の過剰な使用をなくす!

エラ張りの原因が骨ではなく咬筋だった場合の改善策として、ぜひ最初に取り組んで頂きたいのは、咬筋の過剰な使用を控えることです。

多くの方は「顎の筋肉なんてそんなにたくさんつかっていない」と思われることでしょう。

しかし、次に挙げるあごの筋肉を酷使する行為にピンとくる方も多いのではないでしょうか。

・電車の中でスマホを操作している
・日頃硬いものを好んで食べている
・食いしばる癖がある
・睡眠中に歯ぎしりをしてしまう

これらは、いずれも咬筋が発達してしまったり、凝ってしまったりすることの原因になるのです。

まず、最初に挙げたスマホに関してですが、スマホが悪いわけではありません。

操作時の姿勢に問題があるのです。

電車内などでスマホを操作する場合、多くの方はうつむく姿勢を取ってしまいがちです。

しかし、うつむいた状態を長時間続けていると、咬筋に負担がかかってしまいます。

車内におけるスマホの使用には十分気を付けてください、

続いて、硬いものを好んで食べる事は嗜好の問題ですから、決して悪いとは言いません。

しかし、もしエラ張りを本気で考えるのであれば、なるべく控えることをお勧めします。

次に、食いしばりは日常生活において、我慢することや辛いことなどでストレスを感じると無意識に行ってしまいやすいです。

歯を食いしばると、歯や顎にかかる負担はとても大きいのです。

対策としては、ストレスをなるべく感じないようにしたり、別な方法で解消するようにしましょう。

ストレスを完全になくすことは出来ないかも知れませんが、軽減させることは出来るはずです。

・適度な運動や趣味の時間を作る

・入浴時間をゆっくりとる

・食いしばりを意識して避けるようにする

これら3つを意識することで、歯や顎になるべく負担をかけないように気を付けましょう。

続いて次の項では、エラが張る原因になりうる歯ぎしりの対策についてご紹介します。

エラの咬筋が張る原因「歯ぎしり」をなくす!快眠がポイント!

前項では、エラ張りの原因が骨ではなく咬筋だった場合の改善策として、「車内でのスマホの使用に注意する」「硬いものを噛むのに注意する」「食いしばりに注意する」ということをご説明させていただきました。

ここでは、最後の「睡眠時の歯ぎしり」と、歯ぎしりをなくす方法についてお話をします。

歯ぎしりは無意識下に行っていることですから、気を付けようがないと思われがちです。

しかし、ストレスをためこまないように気を遣ったり、心地良い眠りを心掛けることで、幾分か軽減されるようです。

心地良く眠るために、枕を変えてみてはいかがでしょうか。

人によってちょうどいい枕の硬さや高さは異なりますので、自分に合った枕にこだわることで睡眠の質を向上させることができますよ。

適切な枕の性質は、枕専門店で計測してもらうことができます。

もし枕専門店に行くことがはばかられるのであれば、バスタオル枕を使ってみることがおすすめです。

バスタオルを折ったり丸めたりすることで、自分に最適な高さに調整しましょう。

また、歯ぎしり防止用のマウスピースも効果的です。

マウスピースは専門家である歯医者さんに作ってもらうのが理想的ですが、ドラッグストアなどでも市販されていますから、少し試してみたい場合にはこういったものを使ってみると良いでしょう。

歯ぎしりに心当たりがある場合には、これらの快眠対策を一度試してみるのも良いかも知れませんよ。

エラをなくすには筋肉マッサージ!最終手段はボトックス!

続いて、エラ張りの原因が骨ではなく咬筋だった場合のエラをなくす方法として、筋肉に直接働きかける方法をご紹介します。

【筋肉マッサージ】

咬筋は、口を横に「イー」と力んだ時に、エラの部分で膨らみます。

以上のようにして咬筋の位置が確認できたら、左右それぞれの親指を咬筋に置きます。

次に、中指と人差し指(薬指を添えても可)は側頭筋(コメカミ)に置きます。

この状態で円を描くように咬筋と側頭筋をもみほぐすマッサージを、順方向、逆方向と、それぞれ1分程度行います。

このマッサージはいつでも出来ますから、時間が空いた時にワンセット行うことを習慣化しましょう。

また、入浴時には更に効果が期待出来るので、お風呂でもワンセット行うと良いですね。

注意点として、あまり強い力でマッサージしないということと、咬筋と側頭筋を力まないということに気を付けてください。

【ボトックス注射】

ここまでにご紹介した方法で改善が見込めなければ、ボトックス注射という方法があります、

ボトックス注射は有名な施術ですから、聞いたことがある方もいらっしゃるかも知れませんね。

具体的に何をするのかというと、張り出したエラの筋肉に、ボトックスと呼ばれるボツリヌス菌から抽出した薬剤を注入することで、余分な筋肉を麻痺させます。

麻痺状態となった咬筋は、徐々に痩せていくことになります。

医療機関で行う施術ですが、注射をするだけなので比較的簡単だというメリットがある一方、以下のようなデメリットもあります。

・半年もすると戻ってしまうため、定期的な使用が必要になる

・施術の注射によって痛みや腫れを引き起こす場合がある

・人によって効果に差がある

このように確実なものではありませんから、ボトックス注射はあくまでも最終手段であるとお考えください。

原因が骨格だった場合のエラをなくす方法!

ここまでは、エラ張りの原因が骨ではなく咬筋だった場合を想定して、エラをなくす方法をご説明して参りました。

しかし、「やはり原因は骨だった」ということも勿論あることでしょう。

そういった場合には、次の方法でエラを小さくすることが考えられます。

・コルギなどの小顔矯正で骨を正常化する
・美容整形手術にて顎の骨を削る

【骨気(コルギ)などの小顔矯正】

骨気とは、韓国発の小顔矯正器具です。

小顔矯正とは、長年の生活で起こってしまった顔の骨のズレを元の位置に戻すことで、顔を小さくする施術です。

もちろん、いびつになった骨のズレを戻すだけですから、驚くほどの効果が出ることは珍しいです。

しかし、もし試してみたいという場合には、整体院や小顔矯正専門サロンなどで施術を受けることが出来ます。

また、簡易なものであればご自宅でも出来るようです。

興味があれば、探してみてください。

【専門機関での美容整形手術】

最後に、小顔にするための最終手段として、エラの骨を削る「美容整形手術」をご紹介します。

手術ですから相当の費用が掛かりますが、その分効果の期待度も大きいですよね。

ただし、美容整形手術は骨を削りますから、体に非常に大きな負担がかかる施術になりますので、リスクやデメリットについても覚悟したうえで挑んでください。

エラ張りは対策できる!出来ることから試してみよう

これまで悩みの種になっていたエラ張りかもしれませんが、原因が骨によるものでなければ対策が可能です。

エラを小さくするチャンスは十分にありますから、ここまでにご紹介した方法の中で、試せそうなことからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

すっきり小顔のお洒落男子をめざして、小さなことから始めてみましょう!