つむじが右巻きの人の性格は?つむじで性格判断ができる!?

男性の中には、髪の毛のつむじが気になるという人も少なくないでしょう。

この気になるつむじですが、巻き方で性格が違うという見方があるのをご存知ですか?

つむじの巻き方は、右巻き、左巻きしか基本的にないので、必ずしも該当するわけではないですが、性格判断の一つの判断材料としては面白いかもしれません。

そこで、今回はつむじの巻き方による性格チェックについてご紹介していきましょう。

右巻きのつむじとはどんな状態?気になる性格との関連は?

つむじと性格の関連を知る前に、まずは気になる「つむじ」についてご紹介しましょう。

恐らく知っている人の方が多いかと思いますが、ここで一度おさらいしていきます。

つむじとは、「髪の毛がうずまきのように生えている場所」のことです。

うずまきと言えば、ぐるぐる巻きのイラストが想像されるはずです。

そのように髪の毛が生えている場所が、人によって存在します。

この頭のてっぺんにあるうずまきの場所が、「つむじ」となります。

基本的に頭のてっぺんにつむじがあることが多いですが、ごく稀につむじが2つある人や、頭のてっぺん以外の場所につむじがある人もいます。

そして、そのつむじはうずまき型なので、そのうずまきにはそれぞれ方向があります。

それが、今回ご紹介するメインキーワードである「右巻き」か「左巻き」の違いです。

右巻きのつむじは、右向きにぐるぐる回っているので、時計回りのうずまきを想像してください。

左巻きは逆に反時計回りです。

そして、このつむじの向きが性格に結びつくという説があります。

そこで次からは、このつむじで「どのような性格の傾向があるのか」についてお伝えしていきましょう。

つむじが右巻き・左巻きかを知る

まずは、つむじの向きで性格を判断してみるためには、「自分のつむじの向き」が右巻きか左巻きか知ることが必要になります。

ただ、自分のつむじの向きを知るためには、「他人に確認してもらう」か、「鏡で確認する」ことになるでしょう。

鏡で確認する場合は、鏡が二つ必要です。

二つ用意して一つを目の前、もう一つを頭のてっぺんを映すように位置調整をする必要があります。

目の前の鏡ともう一つの鏡を合わせるようにして、確認しましょう。

そうすると、自分のつむじの向きがわかるでしょう。

また、このつむじの巻き方の割合についてご存じない人も多いと思いますので、お伝えしていきます。

世界全体での平均的な数としては、右巻きが60%程度、左巻きが30%程度とも言われています。

そして、日本人は、左巻きと右巻きでほとんど同じ割合とされています。

その点、中国、韓国、アメリカ人は左巻きの方が割合としては少ないともされているのです。

こうして考えると、日本人なので、どちらの巻き方であっても平均的ということです。

また、「美容師」「理容師」の方たちの中には、このつむじの向きで性格を予測して会話を試みる人もいるようです。

美容師や理容師は髪の毛のプロですので、髪の毛の質などをチェックする際、つむじも一緒にチェックします。
また、会話をすることも考える人もいますので、そのようなテクニックを使うのも良いかもしれませんね。

ただし、このつむじでの性格判断法は、科学的根拠があるわけではなく、所詮は「ジンクス」ということを頭にいれておきましょう。

必ずしも当たるというわけではありません。

ただ、不思議なことに比較的当たる、という声もあります。

知識として持っておくと、話の幅も広がり面白みがあるので、つむじでの性格判断法を知っておくのも良いのではないでしょうか。

気になる「つむじが右巻きの人」の性格は?

つむじの向きは「右巻き」「左巻き」の2種類しかないので、先ほどもお伝えしたとおり、全員が全員に当てはまるわけではありません。

しかし、自分の性格を判断してみて、合っているかを確かめてみてください。

面白い結果が出るかもしれません。

まずは、右巻きの方からご紹介しましょう。

右巻きの場合は、「Me(ミー)タイプ」とも呼ばれている、「自分」をベースに考えるタイプともされています。

このように考えると自己中心的な、という解釈をする方もいるかもしれませんが、それだけではありません。

例えば「組織でこの行動をした場合、自分にはどのようなメリットがあるのか」ということをしっかりと考えられる性格だったりします。

このような性格的特徴から、つむじが右巻きの人はしっかりものの性格の人が多い可能性が高いです。

また、自分のメリットを求めているので、それに向かって行動する傾向があるともされています。

このことから、自分の夢を叶える力は高く、仕事のスキルや知識が相対的に高い人が多い、という特徴があるとも言われているのです。

そのため、自分が「このような人間になりたい」という希望を叶える力が高い、という可能性があるのですね。

つむじが右巻きの人はもしかしたら「自己中心」?

つむじが右巻きな人の短所の傾向は、やはり「自己中心的」な部分があるかもしれないということです。

つむじが右巻きの人は、悪い意味では「自分の目標のために、何かを犠牲にしていることあり、自分中心で夢を叶える努力をしている」という性格になってしまっている可能性もあります。

そのため、もしかすると、知らず知らずのうちに自分の目標達成のために他の人を傷つけたり、考えが自分中心になってしまっている可能性もあるかもしれません。

ただ、全ての人が自分「だけ」のことを考える可能性は、やはり低いのではないかと考えられます。

自分のことを考えるのは誰しもあることでもあり、基本的に他人のことを考えない、という人は少ないからです。

極端な自己中心的な考えは少なく、あくまで良識の範囲での自己中心という意味で、ある程度の判断材料にしてください。

したがって、「つむじが右巻きの人はみんな自己中心的だ」という考えではないので、相手が必ずしもそうとは限らないということも頭にいれておきましょう。

つむじが右巻きだから自分とは合わない、というふうに考えるのではなく、つむじという概念を取っ払い、その人個人の良い点を見るようにすることも大切だったりします。

つむじが左巻きの人の性格は?

つむじが右巻きの人とは対照的で、左巻きの人は「We(ウィー)タイプ」とされています。

「自分」ではなく「自分たち」として考える事が多かったりします。

例えば「人の気持ちを考えることができる」というところです。

つまり、人の気持ちがわかることから、優しい性格になることが多いとも言えます。

全体像を把握して考えるタイプが多いとされているので、このようなタイプの場合は、「空気を読む」「アシストをするように動く」などのパターンだったりします。

物事を冷静に考えることができる点が特徴、なんて言われると悪い気はしませんね。

ただし、短所として考えると「自分から動くことが少ない」という可能性もある、とも言われています。

このことを考えると、右巻きとは対照的ともとれます。

ただし、左巻きだったとしても、積極性を持っている人もいます。

そのため、やはりこの性格判断が全てではないということは、頭に入れておいた方が良いですね。

つむじの向きに合わせた会話のコツ

ここまでつむじでの性格判断をしてきましたが、つむじの向きの性格に合わせた会話のコツがあるともされています。

そこで、最後に性格判断に合わせた会話のコツをご紹介していきます。

右巻きの人は自分のことをしっかりと考えている場合があるということから、会話のコツとしては「自分を語らせる」こととされています。

例えば、美容師さんで性格をつむじから判断したとしましょう。

この場合は、「自分で話を進めるよりも、相手に振ってもらう」ことを意識することが上手くいきやすい、とも言われているようです。

また、左巻きの場合は、右巻きと逆の考えになります。

そのため、「相手に話を聞かせる」ことがコツとされています。

美容師さんであっても、自分の話を振るのは、少し気が引けるところでもあるかと思いますので、わかっていても話を振りすぎないこともあるでしょう。

しかし、中にはやはり聞き上手な人がいたりします。

そのため、会話をし始めると、楽しい場になったりすることも少なくない、なんてケースもあるのです。

もし、人と会話する機会がある場合は、一度つむじを見せ合って性格判断をし、このコツを使って会話をしてみてはいかがでしょうか。

上手く話が進むかもしれません。

つむじの巻き方での性格診断はあくまで判断材料

今回のつむじの性格診断はあくまでも「判断材料」なので、その人は絶対そのような性格だということはありません。

しかし、ある程度の判断材料があれば、その人との大まかなコミュニケーションプランは立てることができるのではないでしょうか。

そのあと、その相手のことをしっかりと理解して、関わり方を工夫していけば良いのです。

また、是非この機会に、自分のつむじを確認して、性格判断に当てはまるのかを確認してみてください。