女性からすると、ナチュラルにいい匂いがする男性って、それだけで好印象に思えることがあります。
よく男性は、シャンプーの香りがする女性に弱いと言いますよね。
それは女性も同様で、男性の髪の毛からいい匂いがするだけで、清潔感を感じて印象がアップするんです。
男性自身も、自分の髪の毛からいい匂いがすると気分が良くなるでしょう。
そこで今回は、髪の毛の正しい洗い方についてご紹介します。
髪の毛がくさいのはなぜ?
いい匂いがする男性は、何も匂いがしない人や不快な臭いがする人よりも、確実に女性からの好感度が高いです。
一般的に、どうしても男性の体から発せられる臭いはキツイというイメージがありますよね。
本人は自然に出てしまう体臭に気づきにくいかもしれませんが、不快な臭いがする男性は、どんなに顔が整っていて高身長でも恋愛対象からは外されてしまうのです。
「匂いフェチ」な女性もいるほど、女性は男性よりも匂いに敏感です。
つまり、いい匂いを漂わせる男性は、それだけでモテるための武器を持っているということになるのです。
しかし、男性の中には「毎日洗髪しているのに、なぜか頭皮が臭い」と悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
毎日欠かさず洗髪をしているにもかかわらず、嫌な頭皮の臭いが取れないのはなぜなのでしょうか。
その原因は、もしかしたら髪の洗い方と洗髪後のケアにあるかもしれませんよ。
人間の頭皮からは、自然と皮脂や汗が分泌され、フケも出ます。
これらはすべて、臭いの原因となってしまいます。
また、髪の毛は周りの臭いを吸収しやすい性質があります。
タバコの臭いが髪の毛に残りやすいのはこのためですね。
以上の理由で、頭皮は体の中でも臭いを発生させやすい箇所の一つと言えます。
そのため、髪の洗い方や洗髪後のケアの方法がしっかりしていないと、頭皮から嫌な臭いがしてしまうのです。
しかし逆に言えば、頭皮の正しいケアを覚えることで、体臭に関する悩みが解決するかもしれませんよ。
次の項から、正しい髪の洗い方や、ケア方法についてご紹介していきます。
髪の毛の洗い方のポイント
嫌な頭皮の臭いが発生しないように、髪の毛をいい匂いに保つ洗い方のポイントをご紹介していきます。
☆洗髪前にブラッシングをする
髪の毛に洗髪後のいい匂いを持続させるためには、洗髪前にまず、しっかりとブラッシングをしましょう。
洗髪前のブラッシングは、汚れを浮き上がらせてくれるだけでなく、頭皮の血行促進効果もあり、皮脂や老廃物も落としやすくなります。
このひと手間を加えるだけで、洗髪後の仕上がりが驚くほど変わりますよ。
男性は髪の毛が短いので、あっという間にできる作業ですよね。
☆シャンプーをする前に、しっかりと髪の毛を濡らす
髪の毛を少し濡らしただけで、すぐにシャンプーをつけて洗っていませんか。
シャンプーをする前に十分に頭皮をすすぎ流すことで、驚くことに、頭皮の汚れの約8割を落とすことができるのです。
また、シャンプーの泡立ちも良くなりますよ。
☆よく泡立てたモコモコの泡で洗う
シャンプーは、よく泡立ててから使用することが大切です。
せっかちな性格の男性だと、面倒臭いと感じるかもしれませんね。
そんな時は、シャンプーの「泡立てネット」を使用してみましょう。
100均でも購入できます。
簡単に泡が作れるので便利ですよ。
☆コンディショナーを使う
コンディショナーを毛先によくなじませ、髪のキューティクルを整えましょう。
コンディショナーを頭皮につけてしまうと、ベタつきの原因になってしまうので、毛先以外にはつけないようにしてくださいね。
髪の毛の正しい洗い方
「毎日洗髪しているのに頭皮が臭くなってしまう」その要因をおさらいしておきましょう。
・頭皮環境を悪化させる髪の毛の洗い方
・洗浄力や刺激が強すぎるシャンプー
・髪の毛の生乾き
これらは、頭皮環境を悪化させて、頭皮の臭いの原因となる雑菌やフケ、カビの発生を助長する原因となってしまいます。
正しい方法で洗髪すると、頭皮環境を良い状態に整えることができ、臭い予防だけではなく、抜け毛予防にもなります。
正しい洗髪方法は、特別難しい技術が必要なわけではありませんから、この機会にしっかりと覚えるようにしましょう。
まず、頭皮の皮脂の量に合わせて、洗浄力のちょうどいいシャンプーを使用するようにしましょう。
皮脂は臭いの元となるため、嫌な存在というイメージがありますが、実は正常な頭皮環境を守る働きをしてくれています。
そのため、程よい洗浄力のシャンプーを使って、皮脂をすべて落としてしまわないようにしましょう。
皮脂を根こそぎ落としてしまうと、頭皮が乾燥してしまい、かえって皮脂を多く分泌するようになってしまいます。
次に、正しい洗い方を見ていきましょう。
シャンプー前には、髪の毛全体をよく濡らして、汚れをある程度落としましょう。
シャンプーはよく泡立ててて、きめ細やかな泡を作って使います。
特に男性はやってしまいがちですが、シャンプーの原液を直接頭皮につけて洗うのはNGです。
これでは、シャンプーのいい匂いも成分も浸透しませんよ。
髪を洗う時は、地肌を指のお腹でマッサージするように洗いましょう。
頭皮は、思っている以上に敏感な部分です。
爪を立てたり、強く擦らないように注意しましょう。
髪の毛をいい匂いにしたいなら、すすぎ作業を念入りに
ここまでの説明で、正しい髪の毛の洗い方がおわかりいただけたかと思います。
上記の方法に加えて、更に上手に髪を洗うために気を付けたいポイントがあります。
それは、「シャンプーのすすぎ流しに時間をかけること」です。
もし、シャンプーの洗い残しが髪に残ると、毛穴に石鹸カスが詰まった状態になってしまいます。
すると、頭皮が血行不良になって薄毛に繋がったり、雑菌が増えて頭皮環境が悪化してしまうことで、頭皮から臭いがする恐れがあります。
特に、合成界面活性剤が配合されているシャンプーの洗い残しが残っていると、「皮脂膜」に害を与えるかもしれません。
「皮脂膜」とは、肌や髪の表面を覆って、水分を保持してくれる膜です。
もし、皮脂膜が正常でないと、髪が傷んでしまうので、そこからタバコなどの臭いが吸着しやすくなってしまいます。
ですから、シャンプーをしっかりと洗い流すことが非常に重要です。
一見すると泡が落ちているようにみえても、毛穴に残っている場合がありますから、洗い残しを防ぐためにも、すすぎにはシャンプーの2倍の時間をかけましょう。
間違っても、「シャンプーが頭皮に少し残っていた方が、いい匂いが残りやすいのではないか?」なんて思わないで下さいね。
そして最後に、髪に栄養を与えて、良い洗い上がりにしてくれるトリートメントを使いましょう。
髪の毛がいい匂いに仕上がりますよ。
髪の毛をいい匂いにするには洗い方の他に乾かし方も重要
髪の毛をいい匂いにするには、洗い方の他に「乾かし方」も重要となります。
男性は髪の毛が短いため、ドライヤーを使わずに自然乾燥する方もいらっしゃるかと思います。
ですが、髪の毛が生乾きの状態で放置しておくと、頭皮に菌が繁殖しやすい環境を作ります。
すると、雑菌や真菌が繁殖して嫌な臭いを発生させたり、フケが増えたり皮膚の炎症を引き起こす恐れがあります。
同様の現象として、わかりやすい例を挙げると、梅雨時に室内干しした生乾きの洗濯物の臭いです。
生乾きの洗濯物が臭う原因も雑菌なのです。
また、髪の毛が濡れたままだと、キューティクルが開きっぱなしの状態になります。
キューティクルが開いていると、雑菌や周りの臭いが入り込みやすくなりますし、髪の毛がとても傷みやすくなります。
このように、髪の毛の生乾きの状態は、頭皮臭と頭髪臭の両方を誘発させる原因となるのです。
洗髪後は、タオルドライで水気を取って、ドライヤーで髪の根元から毛先まで、きちんと乾かしてください。
髪の毛の傷みを防ぐためにも、温風でだいたい乾かしたら冷風に切り替えて、キューティクルを引き締めてあげましょう。
いい匂いのシャンプーが頭皮に良いとは限らない
ここまで、髪の毛の正しい洗い方と乾かし方についてお話してきました。
最後に、シャンプーの選び方をご紹介します。
頭皮の悩みがあると、臭いを何とかしたい一心で、洗浄力が強いものや、香りが強いシャンプーを選んでしまいがちです。
しかし、これは逆効果となってしまいます。
刺激が強すぎるシャンプーの使用は、頭皮の嫌な臭いを助長するだけでなく、痒みやフケ、髪の毛が抜ける原因にもなります。
確かに洗髪したてはいい匂いがするかもしれませんが、それはあくまでも一時的なもので、時間が経過すると嫌な臭いが蘇ってしまいます。
その上、洗浄力や香りが強いシャンプーの多くは、界面活性剤や合成香料などの化学物質が含まれています。
それらはすでにお伝えしてあるように、頭皮の大事な皮脂膜や常在菌までも消し去ってしまうのです。
ですから、頭皮の臭い予防には、頭皮に優しい成分を使ったシャンプーに変えることが重要です。
頭皮に優しいシャンプーは、合成香料などを使用していません。
ゆえに、いい匂いが髪の毛に残るような、強い香りはありません。
しかし、頭皮環境の回復が期待できるので、次第に嫌な臭いが発生しにくい状態になります。
頭皮の臭い対策に効果が期待できるシャンプーの特徴をご紹介します。
・程よい洗浄力がある
・刺激が強い成分が極力使われていない
・正常な頭皮環境にしてくれる成分や消臭成分が入っている
是非、シャンプー購入の際の参考にしてみてくださいね。
髪の毛の正しい洗い方をマスターしよう
いかがでしたか。
毎日洗髪しているからといって、必ずしもいい匂いがするとは限りません。
見た目に自信が持てない男性でも、いい匂いをまとっていれば、女性からの好感度をあげることはできます。
まずは、正しい洗髪方法を実践してみましょう。
そして、清潔感のある香りのする髪の毛をゲットしてくださいね。