石鹸のシャンプーで洗髪!その後のリンスってどうしてる?

男性の皆さんは、シャンプーにどんなものをお使いですか?

世の中にはたくさんの種類のシャンプーが出回っていますが、余計な成分の入っていない石鹸のシャンプーを愛用して洗髪している人も多くいます。

石鹸シャンプーをお使いの方は、洗髪後にリンスをしていますか?

こちらでは、石鹸シャンプーで洗髪した後のリンスについて、科学的な面と実際に使用してる方々の意見を参考に追求し、おすすめの使用法をご紹介していきます。

石鹸のシャンプーで洗髪!その魅力とは?

石鹸での洗髪後にリンスは必要なのでしょうか。

その検証の前に、まずは石鹸シャンプーについてご説明します。

すでに石鹸で洗髪している方は、その魅力を充分に実感していると思いますが、ここで改めて石鹸シャンプーが好まれる理由をみてみましょう。

【石鹸シャンプーの魅力(メリット)】

●高い洗浄力を持つ

石鹸も中でも洗髪に適した石鹸シャンプーは、高い洗浄力を持っているので、頭皮まできれいに洗うことができます。

●髪の毛にツヤがでる、髪の毛が太くなる

石鹸に含まれる油成分が髪の表面を覆い、ツヤやしなやかさを出すほか、油成分の脂肪酸が毛の内部に蓄積し、髪の毛自体が潤います。

加齢などにより痩せた髪が気になる男性には必見の、毛が元気に太くなる効果も期待できます。

●安全性に優れ、毛髪や頭皮にやさしい

天然由来成分の石鹸シャンプーは、たくさんの添加物が入った合成シャンプーより害がないので、かゆみや湿疹の改善にも役立ちます。

●環境に優しい

・石けん素地(カリ石けん素地)
・石けん分(純石けん分)
・脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム

石鹸シャンプーの基本成分は、上記のような天然成分由来のものが主成分です。

●比較的値段が安価

髪に優しいシャンプーの中で、ノンシリコンシャンプーやスカルプシャンプーより比較的安価です。

石鹸のシャンプーで洗髪した後の仕上がりは?リンスは必要?

前述したように、石鹸のシャンプーには様々なメリットがあることが分かりますが、石鹸シャンプーで洗った後の仕上がりは、実際どうなのでしょう?

洗浄力の高い石鹸での洗髪では、さっぱりした洗い上がりになり清潔感が保てるので、油っぽく頭皮のべたつきが気になる男性や、頭皮の臭いが気になる人にはより効果的です。

ただ、石鹸は成分がアルカリ性なので、石鹸で洗髪すると髪全体がアルカリ性に傾き、キューティクル(髪の内部を守るウロコ状の表皮)が開きます。

キューティクルを開いたままにしておくと、手触りがギシギシ、ゴワゴワして指通りが悪くなることがあります。

科学的には、アルカリ分が残っている髪を酸性のリンスで中和することで髪のph状態が保てるので、リンスはおすすめです。

人によって髪質で仕上がり具合が異なるため、石鹸のシャンプーで洗ったままリンスなどしなくても問題なく、さらさらに仕上がるとの報告もあります。

髪は本来、乾くとともに自然に弱酸性へ戻るため、そのままでも問題ないという説もあるのです。

ですから、石鹸での洗髪をお考えの方も実際に使用している方も、石鹸シャンプーで洗った仕上がりをよく確認して、自分の髪質に合うケアをみつけてみましょう。

石鹸シャンプーは髪のケアに優れているところが多い反面、使用に注意が必要ないくつかのデメリットもあります。

次項で見てみましょう。

石鹸での洗髪で起こるデメリット

石鹸での洗髪時に起こるデメリットには、以下のようなものがあります。

【石鹸シャンプーのデメリット】

●髪を傷めるおそれがある

前述のとおり、アルカリ性の石鹸は使い方を間違えるとキューティクルを壊し、髪が傷むことがあります。

●すすぐ時に髪がきしむため大変

石鹸の洗髪では、すすぐ時に髪がきしみ、もつれやすいので、時間をかけて丁寧にすすぐことが重要です。

●石鹸カスがフケのように残ってしまうことがある

石鹸をしっかり洗い流さないと、乾いた時に石鹸カスが髪に白い粉のように現れたり、ブラシに白くべたっとしたものが付くことがあります。

●慣れるまで3ヶ月ほどかかる

石鹸での洗髪方法では注意することがいくつかあるため、慣れるまで時間がかかります。

このように、石鹸のシャンプーにもデメリットがありますが、使い方の工夫で解決できることが多いので、使用時のコツをしっかり押さえておくことが大切です。

髪の傷みやきしみを緩和させるためには、やはり洗髪後の「リンス」が効果を発揮します。

次項では、石鹸のシャンプーでの洗髪のコツと、デメリットの解決に効果的なリンスの仕方についてご紹介します。

石鹸のシャンプーでの洗髪のコツとは?またリンスの仕方のコツは?

石鹸のシャンプーで洗髪する時の手順は、以下のようになります。

①濡らす前に髪の毛をブラシでよくとかす

②石鹸を使う前に、お湯で洗っておく

③しっかり泡立てた石鹸で、頭皮と髪を素早く洗う

④石鹸カスを残さないように、しっかりすすぐ

⑤リンス時間は短めで行う

⑥すすぐ

⑦タオルで水気をとって、ドライヤーで乾かす(この時椿オイルやオリーブオイルをつける)

上記の手順を踏まえて、それぞれの効果とコツをご紹介します。

①のブラッシングでは、毛のもつれがほぐれ、髪や地肌の汚れも浮き上がりホコリがとれます。

②のお湯洗いで、ある程度の汚れを落とすことになり、濡らしておくことで石鹸が髪になじみます。

③で石鹸をよく泡立てることで、髪が傷むのを防ぎます。

シャンプー用の石鹸には固形の石鹸や液体の石鹸がありますが、どちらも泡立てネットなどを使ってしっかりと泡立てましょう。

よく泡立つとすすぎもスムーズで簡単になります。

④のすすぎでは、石鹸成分は残りやすいため、しっかり時間をかけてすすぐよう注意しましょう。

目の粗いくしなどで、とかすように洗い流すのもおすすめです。

⑤のリンスは石鹸のアルカリ性を酸性リンスで中和させるのが目的なので、長時間つける必要はありません。

1~2分待ち、くしを通して髪全体に行き渡るようにします。

長くつけ過ぎると髪を傷めるおそれがあるので、リンス時間は短めにしましょう。

石鹸シャンプーでの洗髪後にリンスするならコレ!

石鹸での洗髪やリンスの仕方とコツは、お分かりいただけただしょうか。

洗髪後のリンスは、石鹸成分によって髪が傷むのを防ぐことができるため、やはり重要です。

では、石鹸で洗髪した後のリンスには、どのようなものを使うとよいのでしょう?

せっかく天然素材の石鹸で洗髪しているのに、合成リンスを使っては意味がありません。

石鹸シャンプー後の専用のリンスを使いましょう。

市販のリンス以外にも、次の2つの手作りリンスがおすすめです。

●クエン酸リンス

クエン酸はレモンやライムに含まれている天然成分です。

アルカリ性を中和する酸性のクエン酸は匂いもなく、結晶は薬局で購入できます。

クエン酸リンスの作り方は、洗面器1杯のお湯に対して、小さじ1杯のクエン酸を溶かして出来上がりです。

またクエン酸の代わりに、レモン汁を大さじ1杯ほど入れて、かき混ぜても作れます。

●酢リンス

食用の酢を洗面器のお湯1杯に対して、大さじ1杯入れかき混ぜて出来上がりです。

酢の場合、浸している間はお酢の匂いがしますが、乾くと無臭になります。

香りが気になるようならば、お酢と一緒にお好みの精油(ローズマリーやラベンダーなど)を入れるのもおすすめです。

どちらのリンスも、髪全体に手際よくなじませたら、すぐによく洗い流しましょう。

おすすめの石鹸シャンプーとリンス2選!

最後に洗髪におすすめの石鹸シャンプーとリンスをご紹介します。

●ミヨシ石鹸株式会社:無添加せっけんシャンプー

容量:350ml
希望小売価格:600円

無添加で余計なものが入っておらず、地肌にやさしい液体石鹸です。

浸透力のおだやかな石鹸なので、頭皮の汚れだけを落とし、必要な脂質まで取りすぎません。

髪の広がりを抑えつけることもなく、ボリューム感のあるハリのある髪に仕上がります。

●ミヨシ株式会社:無添加せっけん専用リンス

容量:350ml
希望小売価格:600円

上記の同商品シャンプーとともに使用すると、とても効果的です。

弱酸性のクエン酸リンスで、薄めて使うタイプのため経済的です。

●太陽油脂株式会社:泡状ポンプ式ナチュロンシャンプー

容量:500ml
希望小売価格:1,100円+税

ヒマワリ油が原料の髪に優しい植物性石鹸シャンプーです。

ローズマリー、オレンジ、ラベンダーなど精油も配合し、シトラスの香りで洗い心地爽やかに、さっぱりと仕上がります。

ポンプ式で、クリーミーな泡となって出るので泡立てる必要もなく、簡単に頭皮までしっかり洗えます。

●太陽油脂株式会社:ポンプ式ナチュロンリンス

容量:500ml
希望小売価格:1,100円+税

髪につけやすい粘度で、しっとり潤います。

石鹸シャンプーでの洗髪が初心者の方は、まず上記のように同商品で合わせて使い、その効果を試してみましょう。

石鹸シャンプーと無添加リンスで健康的な髪と頭皮に!

男性の髪や頭皮は、女性に比べて皮脂の分泌が多く、油っぽくなりがちです。

石鹸シャンプーは、洗い方のコツさえつかめば、髪や頭皮をさっぱり仕上げることができ、髪の健康にも大きな効果が期待できます。

まだ石鹸シャンプーを使ったことのない方も、一度試してみてはいかがでしょう。

洗い上がりのきしみをなくすクエン酸リンスや酢リンスもしっかり取り入れ、さっぱりさらさらな髪を目指しましょう!