5本指ソックスの気になるメリットと意外なデメリットとは?

健康ブームで一時期かなり話題になった5本指ソックス。

現在でもまだまだ人気は衰えず、デザインも多様なものが販売されています。

実際、5本指ソックスってどんなメリットがあるかご存知ですか?

もしかしたら、足に関する悩みを解決してくれるメリットがあるかもしれません。

一方、健康のためによかれと思って履き続けた5本指ソックスに、意外なデメリットもあります。

今回は、5本指ソックスのメリットとデメリットについてご紹介します。

足の指を動かすことが健康に役立つ!?

足の「指」は、体を常に支えている部分です。

踏ん張ったり、バランスをとったり、人が体を動かすときに、とても重要な働きをしています。

足の指、かかと、土踏まずはクッションの役割をし、衝撃を吸収して体への負担を減らしてくれています。

また、歩くときに5本の指がしっかり動くことで、正しい足のアーチを形成させたり、血行を促したりします。

このように、足の機能を正しく使うには、足の指が健康でなくてはいけません。

しかし、現在は多くの人が、足全体を締め付ける「靴」を長時間履くことに慣れた生活を送っています。

その結果、足指を動かす機会が減ってしまっているのです。

そこで注目していただきたいのが、「5本指ソックス」です。

5本指ソックスは、「足指を動かして健康に役立てる」ということを目的でつくられたのが始まりで、その後、日本の風土に合うように再開発されてきました。

では、5本指ソックスは具体的にどのような健康面に役立つのでしょうか。

メリットとデメリットに焦点を当ててご紹介します。

5本指ソックスのメリットとは!?足のトラブル解決への近道!?

ここでは、5本指ソックスの具体的なメリットをご紹介させていただきます。

5本指ソックスは、足指が分かれているので、足の動きが制限されることがありません。

そのことによる大きなメリットは、足指に力を入れ地面をしっかりつかめることで、足裏のバランスが向上し、安定した正しい姿勢を保つことができる点です。

このほか、5本指ソックスにはさまざまなメリットがあります。

①血液循環がよくなる

足元は心臓から最も遠く、血流が滞りやすく老廃物が溜まりやすい場所です。

足の指先が冷えると、体全体の血流が悪くなり、体にあらゆる悪影響を与えますが、5本指ソックスを履くことで、足先が刺激され、血流がよくなる効果があります。

血流がよくなると、頭痛、肩こり、腰痛などの改善も期待できます。

5本指ソックスを履いたら、積極的に足指を動かすことを意識するようにしましょう。

②足の「蒸れ」「臭い」を予防

足指が一つ一つ分かれて覆われているので、汗をかいてもソックスが吸収してくれます。

その結果、汗をかいても乾きやすく、蒸れにくいのです。

蒸れた状態になりづらいので、臭いの元となる雑菌が繁殖することもなく、足の環境を向上させてくれます。

汗による蒸れや臭いを軽減させるおすすめの素材は「シルク」です。

吸湿性・放湿性・通気性・保温性のいずれにおいても優れています。

③水虫の予防

水虫の原因は「白せん菌」です。

「白せん菌」は、高温多湿の状態が長時間続くと増殖し、「痒い」「皮がむける」といった水虫の症状が現れます。

5本指ソックスは足が蒸れにくい上に、指同士がくっつかず、雑菌の繁殖を抑えられ、水虫の原因菌が発生しにくい環境をつくります。

また、夜、布団に入るときには、脱ぎましょう。

布団の中は温かく、汗をかくとこもって蒸れてしまいますのでご注意ください。

このように、5本指ソックスのメリットを知れば、足に関するトラブルの解決策になるかもしれません。

一方、デメリットとはどんな点なのでしょうか。

5本指ソックスはメリットだけじゃない!意外なデメリットとは!?

ここでは、5本指ソックスのデメリットをご紹介します。

①見た目の問題

5本指ソックスを好まない人の中では、「なんとなくダサい感じが嫌だ」、「いかにも健康ソックスな感じが好みではない」、「履いているのを見られたくない」といった意見を多く聞きます。

このように、見るからに足先が5本に分かれている5本指ソックスは、あまり人気がないようです。

特に、若い世代の方には好まれません。

②5本分かれているための問題

5本指ソックスの履く手間、洗濯の手間が面倒くさいという意見も多くあります。

確かに、出勤前の忙しい朝に、履きにくく、指をそれぞれ入れる手間はちょっと避けたくなりますね。

また、足の指が広がることに慣れず、指の間にソックスが挟まっている感触が気持ち悪いという意見もあります。

③医学的な問題

こちらは医学的な問題として、足底筋膜炎という炎症を起こす可能性があるといわれています。

ソックスをピンっと履くと、指が反り、足裏が張ってストレスがかかりやすい状態が起きてしまいます。

このとき、足指の1本1本は過度の緊張状態になっているそうです。

この状態で足を酷使すると、足裏の足底筋膜に細かいヒビが入り炎症を起こしてしまうことがあります。

足に違和感を感じた場合は、5本指ソックスの着用をやめて医師に相談してみましょう。

5本指ソックスには、健康に繋がる多くのメリットがある一方、無理して使い続けると大変な結果を招いてしまう可能性もあります。

5本指ソックスのデメリットもカバーするこんな商品も売っている!

5本指ソックスのメリット・デメリットはお分かりいただけましたでしょうか。

前述にあった、デメリットの一つに、見た目の問題が挙がっていました。

最近では、そんな見た目の問題の解決にもなるような商品が販売されています。

それが、「かくれ5本指ソックス」です。

一見、普通のソックスですが、ソックスの中で、指ごとに仕切られているのです。

その他にも、タイツやソックスの中に履くタイプで、足指を離す機能はそのままで、つま先やかかとがないものもあります。

この1枚を履けば、足指の汗を吸い取り蒸れ対策になりますし、この上から普通のソックスを履けば、見た目は普通のソックスとなんら変わりがありません。

また、ゴルフのスイングを安定させるためにも注目されている5本指ソックスがあります。

ゴルフをする方には耳よりな情報ですね。

気になる方は、スポーツ用品店やゴルフ専門店で手軽に手に入るので、ぜひ試してしてみてください。

5本指ソックス以外にも足指を動かす方法を3つご紹介!

ここまで、5本指ソックスについてメリット・デメリットを挙げてご紹介させていただきました。

健康のために足指を動かすことは、5本指ソックス以外にもできる方法があります。

いくつかご紹介させていただきます。

①グーパー体操

1.足指を意識して、指全体を思い切り開いて「パー」の形にする。

2.指全体を小さく縮めて「グー」の形にする。

3.これを5回繰り返す。

②かかとを上げる運動

1.かかとを上げ、つま先立ちの状態で5秒数える。

2.これを5~10回繰り返す。

③グッズを使う

足指を広げるグッズは、さまざまな種類が数多く売られています。

よく見かけるのは、それぞれの指の間にスポンジのようなものをはめ込むグッズです。

100円ショップでも手軽に手に入りますので、ぜひお試しください。

足指を広げることがデメリットにならないように注意する点とは!?

このように、健康のために足指を広げるには、5本指ソックスを始め、さまざまな方法やグッズがあります。

しかし、これらを長時間使用することや、無理をすることはおすすめできません。

最悪な場合は、親指と小指の付け根にある骨が広がってしまったり、じん帯が伸びてしまうこともあります。

以下の点に注意しましょう。

・5本指ソックスを履いて足に違和感を感じた場合には、無理せず着用をやめること

・水虫や臭いが気になる場合、就寝時は5本指ソックスを着用しないこと

・グッズを使用するときは、就寝時はつけっぱなしにしないこと

また、室内でソックスやスリッパを履いている時間が長いと、足指を動かす機会が減ってしまいますので、できるだけ素足でいることをおすすめします。

メリットとデメリットを踏まえ、正しい方法で、足指を動かす方法を取り入れてください。

5本指ソックスのタイプはさまざま!トラブルを解決できる糸口に!

いかがでしたか。

足指をしっかり動かすことが、健康にも影響することが分かりましたね。

また、男性が持っている足の悩みに多い「水虫」「臭い」「蒸れ」といったトラブルを5本指ソックスが解決してくれるかもしれません。

さらに、5本指ソックスには、かくれ5本指ソックスやゴルフをする方が安定したスイングができるソックスなど、いろいろなタイプのものがあるので、あなたに合った5本指ソックスをぜひ試してみてください。